アフィリエイト広告を使用しています

【ニューバランス】靴の洗い方は?素材によってポイントが違う!

ニューバランスの洗い方・素材によってポイントが違う ニューバランス

ニューバランスの靴の汚れが気になってきたら、「洗った方がいいのかな?」と考えますよね。

そんな時には慌てず素材を確認して、それぞれのポイントを守りながらお手入れすることをおすすめします。

この記事では、素材ごとのポイントと洗い方をまとめています。

お手入れ方法を知って、快適に過ごしてくださいね!

この記事を読むとわかること

  • ニューバランスの靴の素材ごとのお手入れ方法。
  • 汚れの程度に応じた靴の手入れ手順。
  • 靴をキレイに保つための日常のメンテナンスと保管方法。

【ニューバランス】靴の素材によってポイントが違う!

ニューバランスの靴には、いろいろな素材が使われています。

じっくりと眺めてみたら、一足の中に何種類もの素材が使われていて驚いたことがあります。

水に弱い素材もあるので、注意が必要です。

メッシュ

メッシュは化学繊維なので、水で薄めた中性洗剤が使えます。

生地自体が柔らかいので、擦らないように注意しながら丁寧に扱います。

スムースレザー

天然皮革は水にぬれるとシミになりやすいので、専用のクリーナーを使って汚れを落とします。

革(レザー)のお手入れ方法をもっと詳しく知りたい方は「【ニューバランス】レザー(革)素材のお手入れ方法は?意外と簡単⁉」を参考にしてくださいね!

スエード・ヌバック

起毛させた天然皮革は、水が染み込みやすくシミになりやすいので、専用クリーナーを使って汚れを落とします。

人工皮革

人工皮革は、天然皮革よりは水に強いと言われています。

皆さんも、安心して普段使いをしていませんか?

人工皮革は繊維の上にポリウレタン樹脂をしみ込ませて作られているので、実は水分や熱に弱く天然皮革に準じたお手入れが必要です。

【ニューバランス】靴の汚れの程度によって違う!

普段の汚れは、こまめにブラッシングをすることで簡単に落とすことができます。

それでも長く愛用していると、汚れや汗も気になってきますよね。

軽い汚れから溜まってしまった汚れまで、しっかり落としてサッパリしましょう。

ちなみにニューバランスの公式では、色落ちや変質の原因になるのでシューズの洗濯は推奨されていません!

軽い汚れ

まずは、柔らかいブラシでブラッシングをしましょう。

ほとんどの汚れは、簡単に落ちます。

ブラシは、ナイロンブラシ・馬毛ブラシ・豚毛ブラシがおすすめです。

また、柔らかい布で優しく拭くのもいいですね。

中くらいの汚れ

しばらく履いていると、色がくすんできたり毛並みが寝てしまうこともあります。

その時は、ブラシでホコリやゴミを落とした後に、靴専用のクリーナーを使います。

スムースレザー・人工皮革

タオルにクリーナーを少量取り、目立たないところで試してから、まんべんなく拭き上げます。

クリーナーのつけすぎはシミの原因になるので、注意してくださいね!

乾拭きでクリーナーをふき取った後、風通しの良い日陰で干します。

同じように、乳化性クリームを全体に薄くつけて、ムラなく伸ばしてツヤを出します。

柔らかい布で、余分なクリームを丁寧に乾拭きすることで、ツヤがよみがえります。

栄養補給や乾燥防止にもなるので、時々はお手入れをしてくださいね。

仕上げに、防水スプレーを掛けておきましょう。

スエード

スエードは、スエード専用のクリーナーを使います。

それでも落ちない汚れは、ゴムブラシを押し当てるようにしてブラシをかけます。

そのあと、固く絞った布で全体を押し当てるように優しく水拭きします。

水分に弱いので、陰干しをしてしっかり自然乾燥をしましょう。

そのあと、ブラッシングをして軽く毛並みを整えます。

起毛専用の栄養補給ミストで、保湿すると長持ちしますよ。

もちろん、仕上げには防水スプレーを掛けておきましょう。

丸ごと洗いたいくらいの汚れ

もっとサッパリさせたいときは、靴紐とインソールを洗ってしまいましょう。

薄めた中性洗剤や靴専用洗剤を作り、靴紐はもみ洗いをします。

インソールは、薄めた洗剤を歯ブラシなどにつけて優しくこすります。

洗剤が残らないように、丁寧に何度もすすぎましょう。

タオルに包んで水分を拭き取ったら、斜めに立てかけて陰干しをします。

取り外せなくても、薄めた洗剤につけたタオルを固く絞って、たたき拭きをしてもサッパリします。

水ですすいだタオルでたたくように2~3度清め拭きをして、しっかりと陰干しをします。

自分では手に負えないくらいの汚れ

自分ではどうしようもないくらい汚れてしまったら、靴のクリーニング専門店に出しましょう!

私は以前、何も調べずキャンバス地のスニーカーと同じように丸洗いをしたら、ヨレヨレになってしまいました⋯。

皆さんは、そんな悲しい思いはしないでくださいね。

【ニューバランス】靴をキレイに保つコツ!

お気に入りのスニーカーは、いつまでもキレイに履きこなしたいですよね。

そのために気をつけるポイントを、挙げておきます。

使う前にしておきたいこと

新調したスニーカーを履く前に、ちょっとした準備をしておくとキレイが保てます。

  • まず、全体を毛並みに沿って軽くブラッシングをします。
  • 次に、防水スプレーを30~40cmほど離した所から、表面が軽く濡れる程度に素早く全体的に吹きかけます。(掛け過ぎると革が呼吸できなくなるので、ほどほどに!)
  • よく乾かしたら、もう一度ブラッシングをしておきます。

使った後の日常のメンテナンス

  • 使用した後は、軽くブラッシングをして汚れを落とします。
  • 臭い対策として、消臭スプレーをしておきましょう。気になる方はインソールを2枚準備して、交換しながら使うのもおすすめです。
  • 濡れたら早めに拭き取り、しっかりと陰干しをして乾かします。

保管方法

シューズは、保管中でも自然劣化します。

湿気や熱に弱い素材も使用されているので、高温多湿と直射日光は避けて保管しましょう。

靴箱には除湿剤を置き、湿気対策をしっかりすることが長持ちの秘訣です。

【ニューバランス】靴の洗い方は?のまとめ

ニューバランスの靴にはいろいろな素材が使われているので、それぞれにお手入れポイントが違っていました。

水に弱い素材が多いので、ブラッシングと専用のクリーナーを使って汚れを落とす方法が中心になります。

汚れがどうしても気になったら、洗うというより優しく水拭きをしてお手入れしましょう。

防水スプレーや消臭スプレー・除湿剤も利用して、キレイを保ちながら快適に過ごしてくださいね!

この記事のまとめ

  • ニューバランスの靴の素材ごとのお手入れ方法を解説。
  • 汚れの程度に応じた具体的な手入れ手順を紹介。
  • 靴をキレイに保つための日常のメンテナンスと保管方法を説明。
  • 防水スプレーや消臭スプレーの活用法も紹介。

コメント

タイトルとURLをコピーしました